「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video

Illustrated by :ますだみく
Video Directed by:ムビラボ
Produce:wwwaap
Edit:ムビラボ

世界でリバイバルヒットして話題となっている「真夜中のドア/Stay With Me」が、Spotifyバイラルチャートのグローバルチャートで1位を獲得。リリースから40年たった楽曲の快挙。
ここ数年日本の’70年〜’80年代のシティポップがブームとなっており、この曲も各国のクラブDJ、YouTubeやサブスクリプションサービスのキュレーターに注目され世界の音楽ストリーミングサービスでランキングが急上昇。リリースから40年経った今、国境を越えて届く名曲として注目が集まる。

■松原みき / スカイレストラン
2024年12月5日(木)配信リリース
https://MikiMatsubara.lnk.to/skyrestaurantID

■松原みき / 真夜中のドア〜stay with me 2024
2024年11月5日(火)配信リリース
https://MikiMatsubara.lnk.to/staywithme2024ID

ーーーーーーーーーーーーー
松原みき7インチシングル「真夜中のドア/Stay With Me」1Stアルバム「POCKET PARK」
ヴァイナル復刻盤、海外向けの販売をPONYCANYONSHOPにて販売開始いたしました!

Matsubara Miki’s 7-inch single Vinyl “Mayonaka no Door / Stay With Me” and
1st Album “POCKET PARK” 180 Gram Vinyl is now available for overseas customers
at PONYCANYOSHOP! Don’t miss it!

https://shop.ponycan.com/products/list?category_id=&name=matsubara+miki
ーーーーーーーーーーーーー

今世界中で人気沸騰! シティ・ポップを代表する名曲のシングル盤が復刻! 
「真夜中のドア/Stay With Me」(アナログ盤:7インチシングル) 

https://pop.ponycanyon.co.jp/title04.html
↑購入はこちら


【PLAYLIST】THE HISTORY OF MIKI MATSUBARA
https://lnk.to/MikiMatsubaraFA  

#真夜中のドア #citypop

©PONY CANYON INC.

チャンネルponycanyon
公開日2020-12-25 03:00:09
再生時間5m11s
いいね512554
コメント数8871
@ponycanyon
字幕をONにすると歌詞が表示されます。
Turn on subtitles, lyrics are displayed.
[English, Traditional Chinese, Simplified Chinese, Spanish, Hindi, Indonesian, French, Thai, and Korean]
@maizon159
当時から心に残るいい曲だったよな
日本が得意なガラケーみたいな曲なのか
@no7338
恋と愛❤は確かに違う😊
@タカ-j7q
「真夜中のドアをたたき、帰らないでと泣いた…」
歌詞が気になって飛んできました
懐かしい感じがしましたが、やはり昭和の歌だったんですね
@日本生活愛好会
松原みきのイメージをぶち壊す漫画の様な動画が最悪。これ作成した人は何歳?自分の能力に恥を感じれば成長すると思うけど、自画自賛なら、あなたに未来はありません。さようなら。。。。
@lucioyuen
[Intro]
To you
Yes, my love, to you
Yes, my love, to you, you
To you

[Verse 1]
Watashi wa watashi, anata wa anata to
Yuube itteta son'na ki mo suru wa
Gurei no jaketto ni
Mioboe ga aru koohii no shimi (Ooh)
Aikawarazu na no ne
Shoo windou ni futari utsureba (Ooh)

[Chorus]
Stay with me
Mayonaka no doa o tataki
Kaeranaide to naita (Ooh)
Ano kisetsu ga ima me no mae
Stay with me
Kuchiguse wo ii nagara
Futari no toki wo daite (Ooh)
Mada wasurezu
Daiji ni shite ita

[Verse 2]
Koi to ai to wa chigau mono dayo to
Yuube iwareta son'na ki mo suru wa
Nidome no fuyu ga kite
Hanarete itta anata no kokoro (Ooh)
Furi kaereba itsumo
Soko ni anata wo kanjite ita no (Ooh)

[Chorus]
Stay with me
Mayonaka no doa o tataki
Kokoro ni ana ga aita (Ooh)
Ano kisetsu ga ima me no mae
Stay with me
Sabishisa magirawashite
Oita rekoodo no hari (Ooh)
Onaji merodi kurikaeshite ita

[Saxophone Solo]

[Chorus]
Stay with me
Mayonaka no doa o tataki
Kaeranaide to naita (Ooh)
Ano kisetsu ga ima me no mae
Stay with me
Kuchiguse wo ii nagara
Futari no toki wo daite (Ooh)
Mada wasurezu atatameteta
Stay with me
Mayonaka no doa o tataki
Kaeranaide to naita (Ooh)
Ano kisetsu ga ima me no mae
Stay with me
Kuchiguse wo ii nagara
Futari no toki wo daite (Ooh)
Mada wasurezu atatameteta
Stay with me
Mayonaka no doa o tataki
Kaeranaide to naita (Ooh)
Ano kisetsu ga ima me no mae
Stay with me
[Outro]
(Ooh, mada wasurezu atatameteta)
@中島和幸-l1c
Ajigasawa
@ニキニキ-b7u
今の曲よりおしゃれすぎる...!
@user-qt2iu7xc1i
シティポップの日らしいので聞きに来ました。まだシティの魅力は知りませんがこの曲が素晴らしいのは分かります😊
@arashi_neko
中3やけど、こんなにいいゴミ箱があったなんて
@tchappyha4034
0:40 覚えられてしまうほど目立つコーヒーのシミのついたグレイのジャケットを新調するかせめてクリーニングに出して染み抜きしてください。
@robby_jp
久しぶりに今日の真夜中、そっとレコードの針、置いてみよう。。。
@皆川茜-y8s
听这首歌,戴耳机走在新宿的旅游感觉太完美了
@Happygirl55555
👍 👍 👍 👍
@sarusida
まじ辛いときとか聞いてるわ
@lalahh111
Mano, eu sou a única brasileira? Vey, eu amo essa música
@go-d-my
(TдT)が止まらなくなる。。
なぜだろう😅
@go-d-my
あらためて聞いたのは初めてでした。何か心に響く気がするのは、、私だけでしょうか??❤😢
@MINAZUKI-c3q
やっぱり最高😢
いま聴いても最高!!
^_−☆
@空冷エンジン
もう40年もたったのか〜
老けるはずだわ
@iusY-h5v
1:01
@うに-x9k
半端なく歌上手い…
@Satsuki-ame
今こういった郷愁を誘うような楽曲ってあまり聞かなくなった気がするなあ
@Макс-и5м3к
Хорошая музыка не имеет нации ,цвета, пола , возраста и времени.
@yasagureneko
シティーポップって夜更かしして散々遊んだ後の朝のパーキングエリアのイメージがする。もうあの時代は戻って来ないのは分かっているから、尚の事全身に染み入るのだろう。楽園追放の後の様な深い失望感もスパイスなのだな。
@rizkytriasmoro
My friend also knew this song
@いく-v1r
今聴いても、良い歌ですね〜
@jamesanthonylopezgrande1277
2025 ❤
@遠藤正美-o8v
65歳の日本人です。当時は19歳でした。
定時制高校を卒業していた頃ですが東京の空は
車の排気ガスでうっすらくすんだ色で歩きタバコや
タバコのポイ捨ても普通で駅のホームの線路はポイ捨てタバコのゴミでいっぱい
でした。これからずーっと働き詰めの人生かと暗い気持ちだったなあ。
今は年金暮らしで思えば今までよく大病や事故に遭わずに生きてこれたなと
振り返る日々です😅
@白ひげジジ
もし、ご健在なら私と同じ2025年で6 6才ですね。当時、毎晩この歌を聴いていました。やはり、昭和の歌が心に響きます!
@古橋正一
昔のディスコを思い出すね💧
@カラス2セカンドII
熊🐻の餌になってくれるんだね〜ヒグマ🐻ほいほい餌が来る🎉と言ってるね❤️笑
@rannbo47
作曲作詞が地元の人らしくて嬉しい☺
@パンダプン太
今週末、友人のハーレーと阪神高速をナイトランしてきます。
BGMはもちろんこの曲で♪
@nathumi123
良い曲❤
@島﨑力
スンゲー懐かしい。昔の曲のほうがいいよね…
@かぁくん-f9s
心に残るしびれた歌、今聴いてもすばらしい
@琴琴·琴琴
但係我的人士的的人士的的人士的的人士的的人士的的人士的的人士的的人士的的人士的的人士的的人士
@knishi7615
歌声は言うまでもなくトラックのシャレオツ具合が半端ない。
@koppe0406
まだ売れない頃、地方の家電量販店のイベントで歌ってくれて、更に一緒に記念写真撮ってもらったことがあります。もっと売れて長生きして欲しかったな😢
@takashinynj1
昔日本にいた頃インターネットもなく唯一ラジオでこの曲を聴いていました。 懐かしい昭和の時代です。。自分の青春時代だったからなのか輝いてた時代でした。
@田中美幸-f1n
NHKうたコンで斉藤由貴さんが歌われてると聞いてすぐに検索して今聴いてます♪♡
素敵です💓
斉藤由貴さんの歌も薬師丸ひろ子さんとは違う魅力ある歌ですね🎤✨
@ひとみん-t5f
聖子ちゃんが歌っていて、ここにたどりつきました。すっごくいい歌。大好きになりました。
@miyo-l8g
韓国のパク・シフのtic tocライブでよくかけてくれています💕
シフさんも好きだよ〜
@Xhoby-6
who from 2025❤
@JIMBO8472
Mood
@fmhtykym114
今、令和な時代に聴いても素晴らしい歌❤感動するわ
@オコエりん
今も 懐かしく
聴いています
@KAITERU-y6k
いい曲。
いい意味で、外国かぶれでおわってなくて、ちゃんと日本らしさも残してる。演歌の要素入ってる気がする。
@lilyg295
昔からこの曲が大好きで、
駆け出しの営業の接待で
10数年前に六本木や赤坂の
カラオケスナックで
歌ってました。

いつのまにかリバイバルしててびっくりです❤❤❤❤❤❤‼️
@corvetchiZR1
日本スポーツカーで夜の街をゆったりドライブしながら聴きたい😌
@aetas3327
かっこよ🎉
@ももトラ
(To you…yes my love to you yes my love to you you…to you)
私は私 貴方は貴方と
昨夜言ってたそんな気もするわ
グレイのジャケットに見覚えがあるコーヒーのしみ
相変らずなのね ショーウィンドウに二人映れば

stay with me…真夜中のドアをたたき
帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前
stay with me…口ぐせを言いながら
二人の瞬間を抱いてまだ忘れず
大事にしていた

恋と愛とは違うものだよと
昨夜言われたそんな気もするわ
二度目の冬が来て離れていった貴方の心
ふり返ればいつもそこに貴方を感じていたの

stay with me…真夜中のドアをたたき
心に穴があいたあの季節が 今 目の前
stay with me…淋しさまぎらわして
置いたレコードの針同じメロディ繰り返していた……
stay with me…真夜中のドアをたたき
帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前
stay with me…口ぐせを言いながら
二人の瞬間を抱いてまだ忘れず 暖めてた
@新文明-o9h
夜中にタワーマンションの自分の部屋から景色を覗いているような曲ですわね、
@狡噛慎也-t1r
この曲が誕生した当時は7歳くらいだったので正直、知らなかったが、50代になった今頃ですが、よく聴いてます🎵
@HisaSyo-x8q
いつ発売の歌
@makimaiko7594
今やらか、理解出来る歌詞。還暦じぃさんにはなぁ。
@xici5521
Nostalgie des années 80, il y avait quelque chose qui n 'est plus désormais, un légèreté, une créativité disparu.
@CHIBA_0615
最高すぎる
@花姫-w3d
海外で今流行りとても魅了させられる10代の方にも
@JohnSmith-ml9rz
ごめん、なんか泣きそう
@幕張のよっちゃん
懐かしい❤若き日々が甦ります🎉🎉🎉🎉
@ボーイさいたま
小片さんでカバーしたのもセンス良かったんだな。これぞシティポップて感じがするし
@渡邉純子-c3d
彼に再会した物語 
嬉しく思います♪
@kyomuA1008
This song is 45 years old!?
REALLY!?!?!?
@ChatGPT-e4f
最近新曲出したよな
@秋本富美子さん
此の歌が大好き❤❤️
@山田福恵-o9r
最近気がつけばこの曲を聴いている。全てが好きなのよ
@新井ジョアンナ.ア_ローン由里
本人に、会ったことが、あります。素敵な人でした
@led2956
やばいハマった笑
(20代男)
@devi-kin
何度聴いたか分からんくらいの神曲。
ただ、(違うんだけど)彼の家まで追っかけて行って外側からドアを叩いて帰らないでと泣いたなら、恐怖の彼女で草
@sparkpiston
Amo esta cáncion.
@syakesheiku8466
@SamekoSabaのfirst fish karaoke!から聴きに来ました!
@amur7
この歌は、当時流行っていた「竹内まりやのSeptember」に対抗して作られた歌だそうだ。確かに似ている!
@JDO-vs6kn
東京独りの夜
@みつや-w8s
この歌を最近知って、脳内自動再生されるまで聴きまくってますが、困ったことに「真夜中のドアを叩き帰らないでと泣いた」情景とはどいうものか、今一つ想像できません。
ドアを叩いているのは女性側として、叩いているのは家のドアか?内からか外からか。

内から、つまり彼女の自宅にいて、遊びに来ていた彼氏が帰ってしまいそうな状況。
それなら叩かないでドアを開いて追いかけるべき。

外から、つまり彼氏の家を閉め出されてマンションの廊下で泣き崩れている女の姿か。
最初はそんなイメージを持っていたのですが、だとすると彼はもう「帰宅済み」なので、帰らないでと言うのはおかしい。
「入れてくれ」と言うべきです。

叩いているドアが家ではなく、「車」ならどうか。
ザギンやギロッポンで遊んで、彼氏は一人でタクシーに乗って帰ろうとする。これならアリですね。
ドアを叩いたりしたら、タクシーの運ちゃんに怒られそうですが。普通は「窓」を叩きます。

消去法で、この叩いているドアは「タクシー」ということになりました。
他にもっと良いイメージがありましたらご意見ください。
@keitey5337
そうやってそうそう。海外の特に日本で住んでいる外国人も海外に住んでいる人も、昔の古い曲を聞くんだよ。沖縄の米軍関係者はよく歌ってるよ
旦那さんに聞いてみて
真夜中のドアとか結構みんな歌ってるよ
@magnesiumsuzy
中学生だった僕の憧れのお姉さんでした。何十年経っても素晴らしい曲。この時代に生きて良かったと思えます。
@nalnom
Fall in love with this music
@さち-v1p8d
芸術は不滅だ
@gennosuke7497
名曲は時代を超えて伝えられていくんだな
@勝美坂野
今時の歌と違い心に残るメロディが好きです🎉
@mT-jc7kj
歌詞
@어흥-w4c-e7o
일본의 영광이 느껴집니다...
@epoxythinner
소리가 너무좋아요
@ゆにうらら
素晴らしいです、脱帽です❤❤
@eugenioarana5445
🔥 🔥 🔥
@eugenioarana5445
🔥 🔥 🔥
@カムロ禿
めっちゃ懐かしい🎉
@axiscubeiwamoto
イイね❤❤❤❤❤😊
@masaakihirokawa422
歳を重ねてもあの頃の想いを大事にして生きていいんだよって教えてくれる素敵な曲ですね。
@hmtgd
最高の曲です!
@嶋岡直美-q5j
子どもの頃聴いてました
50歳過ぎた今でも新鮮
素晴らしい曲、歌声です
@amaisiori
じまくちゃーーーんまたあしたね🐥
@hureteitai
2025年6月19日直近の米国エリアのビルボードチャートで第5位とのこと。
リリースされてから時間が経ってる曲が長く愛されてるのは凄い。
@ああ-i9x1m
知らなかった曲だけど、なぜか懐かしく切ない気持ちになった。
@sumeragi866
いま聞いても良いよね〜❤
@easonissogood4778
聽到這首歌就好想去日本旅遊喔
聽起來有種在日本隨心所欲的瀟灑感覺
@Arquitectura_Ciudad
THANKS JAPAN FOR THE MUSIC, CARS, COMIC AND GIRLS
@movie6233
2025/06/19 30歲的我,遇到1979松原美紀的歌聲,穿越46年前的時光....
音樂的神奇就是這樣,誰能想到自己現在唱的歌,可以穿越近半個世紀,進入另一個靈魂。

コメント Deprecated: strip_tags(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/nakajin/www/drawer-jp.com/wp-content/themes/cocoon-master/lib/html-forms.php on line 318

タイトルとURLをコピーしました