
WordPressのテーマはなかなか決めづらいですよね。このテーマが良いと思って表示してみると思っていた表示と違うパターンって結構ありませんか?
有料・無料いろいろありますが私は無料テーマ「Cocoon」をオススメします。シンプルデザインの「Simplicity」の後継テーマとして公開されています。
Cocoonを勧める理由
無料なのに多機能
Googleアドセンスやアフィリエイトの設定が簡単

Googleアドセンスのタグを登録して表示させたい場所を選択するだけでGoogleアドセンス広告が表示されます。またウィジェットでもアフィリエイトの表示設定が可能です。
アクセス解析タグやJavascriptの記載が簡単

設定画面でGoogle AnalyticsのトラッキングIDを登録するだけでアクセス解析ができます。他にも<head>タグ内、<body>タグ直後、</body>タグ直前の3箇所にJavascriptの設定ができます。
完全なレスポンシブスタイル

PCやスマホの画面サイズに合わせて表示が変わります。PCの表示でもスマホの表示でも同じソースコードなのでGoogle側で1度のクロールでページ情報が取得できます。Googleもレスポンシブスタイルを推奨しています。
多彩な表示コンテンツ

このような吹き出し機能も使えます!
- タブボックス
- 文章を書くのが楽しくなります
開けてくれてありがとうございます
アイコンも選べますよ!
まだありますが多彩な表示コンテンツがあります。文章と画像だけではなく枠付きのボックスや光るボタンなど魅力たっぷりなコンテンツのおかげで文章を書くのが楽しくなります。
内部SEO施策済み
Cocoonが実施しているSEO施策です。
- ページ高速化機能搭載(テーマ機能だけでPageSpeed Insights90点後半が取れる)
- モバイルファースト(モバイルフレンドリー)
- ワンクリックでAMP対応
- ワンクリックでPWA対応
- PCとモバイルでソースコードが100%同じ完全レスポンシブ
- W3CのHTML5バリデーションのエラー0
- W3CのCSSバリデーションのエラー0
- 基本的な構造化データタグの適用
- 構造化データエラー0
- メタディスクリプション記入欄の設置
- HTMLアウトラインの最適化
テーマの設定だけでページスピード90点以上が取れるのは素晴らしいです。
SNSシェア機能付き

ブログ開設後は検索エンジンにも登録されていないのでアクセスを集めるのに一苦労します。手取り早くアクセスを稼ぐにはSNSでシェアすることが一番簡単ですね。書いた記事がバズったら相当のアクセスが期待できます。
Cocoonまとめ
無料なのに多機能でSEO施策済みのWordpressテーマ「Cocoon」このテーマを使わない理由がわかりません。テーマの更新もまめに行われています。
「Cocoon」の多機能のおかげでプラグインも必要最低限で済みます。プラグインをたくさん入れて多機能にするならやっぱり「Cocoon」をテーマに設定した方が良いです。
WordPressのテーマ選びに困ったらぜひ「Cocoon」をオススメします。
コメント